仏隆寺の桜〜室生寺

仏隆寺への案内板
高井バス停横

バス停前の民家に咲く?

指示標

途中に咲いていた
ショジョウバカマ

寺までの道での
山菜とりの一コマ

スミレ

レンギョウと山桜

肝心の千年桜の現状
山桜とエドヒガンの交雑種

桜説明板

仏隆寺由来説明板

室生古道側からの全景

境内にある桜もこの通り

大和茶発祥伝承地碑

本堂裏手にある十三重の塔

室生寺を襲った台風でここの
大木も倒れ修復された社殿

寺の創建者「堅恵」修行の石窟

寺の前の公園にある水車

室生古道の標識

唐戸峠にある標識
室生寺には4.5`とある

役行者の祠

峠にて

室生寺に向かう古道は
新しく拡幅され古道の面影なし

竜鎮渓谷案内板附近

新しい建物に鎮座する
腰折地蔵

樹齢300年・西光寺のしだれ桜

西光寺由来

城之山桜との説明板

ここも銅板葺屋根に掛かる
桜のみちらほら咲き

室生寺に向かう途中の
満開のつばき

食した「とろろ定食」

室生寺を通り過ぎて
拝観した龍穴神社s
 
室生川の亀 昼寝?
 
近鉄室生口大野駅の桜


                           トップに戻る