都祁の郷・OB宅訪問
 
都祁・来迎寺バス停
 
小治田安萬侶の墓

小治田安萬侶の墓
説明板
 

 都祁水分神社は 大和の国水分四社(都祁・宇陀・吉野・葛城)のひとつでヽ速秋津彦命ヽ天之水分神、国之水分神が祭られています。水分は、“水配:山から流れる水が別れる所”を言い、当地では大和川と木津川の分配を司る神として古くより崇敬されてきた。  
 
都祁水分神社山門
 
本殿に向かう
今回の参加者
 
鎌倉末期の作と称され
る一対の狛犬、早期
狛犬の秀作として
注目されている

神社拝殿

拝殿本殿周辺の杉、
桧の古老木が保存樹
でかなりの年数を
経過している。

 
来迎寺本堂
建物自体が危険な状態
とかで軒下に近づかない
よう注意書きがある
 
 
寺の鐘楼

来迎寺の石塔


都祁山口神社 

都祁山口神社
本殿 
 
 水分神社と共に山辺郡所属の式内大社。古代の都祁は重要な地域であった。都祁山口神社は天理市杣之内町東垣内にも鎮座しており、式内社の輪社てある。当社の背後の山のに御社尾の神石と呼ばれる巨石があり、水分神が降臨したと伝わる。
祭神は大山祇神である。
 
道端の花
 

 
道端の花

田圃の中に
仏像が横たわる


                              トップに戻る